プロフィール 【やりたい事】気軽にオフショアを楽しめるシステムを作りたい。 私が数年思い描いている【やりたい事】を紹介しました。このシステムが出来たら、簡単に船に乗れるかな?実現するために色々書いてみました(笑) 2021.10.19 プロフィール
ポイント情報 【ポイント情報】牧島 牧戸橋エリア その名の通り、牧島と戸石を結ぶ橋のエリアで常に潮が流れる良いポイントです。日中はキス釣りやシーバス・チニングが楽しめて、夜は橋の外灯に集まるアジを狙うアジングが出来ます。釣り人が常にいるポイントで場所の取り合いになるかも。 2021.10.16 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】牧島 臼の浦漁港 牧島の内海?にあります臼の浦漁港を紹介しました。内海のため多少天候が悪くても穏やかに釣りが楽しめるポイントです。割と広い漁港で足場も安定しているのでファミリーにもオススメ出来るポイントですね。 2021.09.29 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】牧島 曲崎古墳群エリア 車で渡れる離島の「牧島」にある穴場ポイントを紹介してみました。異世界のような雰囲気の「曲崎古墳」を通っていく穴場ポイントでワクワクしながら釣り場に向かう事ができます。夜に行くとちびりそうなぐらい怖いポイントなので覚悟していきましょう。 2021.09.26 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】香焼エリア 11つのポイントを紹介しました。 エギングといったら「香焼」といっても過言でないくらい優良ポイントが多いエリアです。沢山あるポイントのうち11つを抜粋して各ポイントの写真と共に紹介して行きます。 2021.09.14 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】長与町 堂崎エリア 大村湾では珍しい地磯が広がる「堂崎」エリアを紹介しました。本格的にフカセ釣りでクロが狙えるため休日は釣り人で沢山になります。また駐車場・トイレなど設備が整っており駐車場からも歩いてすぐなので釣り人に嬉しいポイントですね。 2021.09.13 ポイント情報大村湾エリア
エギング 【釣果情報】長崎市 秋イカの調査をしてきました。 今年ももう9月中旬で、秋イカシーズンも本格的に楽しめる季節になりましたね。今回はシーズン初のエギング釣行で、長崎の秋イカ事情を調査してきました。実際の釣り場や使用したエギの紹介も一緒に紹介してみます。 2021.09.12 エギング釣果
SLJ 【釣果情報】橘湾 ちょっとSLJをしてきました。 橘湾にて「沖合でナブラが出てる」という情報があったので、早速調査してきました。8月はタチウオフィーバーでしたが、9月の海はどう変化したのか?短時間ではありましたが、それなりの釣果がありました(^^) 2021.09.07 SLJ釣果
ポイント情報 【ポイント情報】時津 木場崎堤防エリア 大村湾でもアオリイカが釣れた実績のある時津町木場崎堤防エリアを紹介しました。シーバス・チヌ・キスなど狙って楽しい魚も豊富で、釣りのしやすい広々とした堤防です。ただし風が吹くと向かい風になりやすく釣りがやりづらくなるので天候に注意が入りますね。 2021.08.31 ポイント情報大村湾エリア
ポイント情報 【ポイント情報】時津 海と緑の運動公園エリア シーバス・チヌがルアーで狙えるランガンポイントを紹介しました。ベイトが溜まりやすいポイントでまづめ時は高確率でヒットしますよ。狙い目やポイントの詳細を解説していきます。 2021.08.30 ポイント情報大村湾エリア