アイテム紹介 【エギング】使っているエギングバックはコレです。 エギング9年目の私が長年愛用しているエギバックを紹介しました。 エギングに特化したバックでエギングの邪魔をしない優秀なバックです。 もし今使われてるバックに何か不満がある様なら、是非試して貰いたいです。 2022.09.23 アイテム紹介エギング
アイテム紹介 【エギング】使用しているリールはコレです。 エギングで使用してきたリールと現在使用しているリールを紹介してみました。 9年間のエギングの中で主に3種類のリールを使用しましたが、ハイスペックなモノの耐久性は凄いですね。 私なりのリールの選び方など紹介していました。 2022.09.20 アイテム紹介エギング
アイテム紹介 【エギング】使用しているロッドはコレです。 9年間エギングをしてきて、これまで使用してきたロッドを紹介しました。 インターラインや竿先の折れたモノ等色んなロッドを使用してきて現在はコレを使用しています。また私がロッドの選ぶ基準も紹介しています。 2022.09.02 アイテム紹介エギング
エギング 【調査報告】神ノ島に行ってきました。 2022春、久々に「神ノ島」へエギングとショアジギングの釣行をしてきました。 天気・風・波のコンディションは良く、雰囲気抜群の優良ポイントをランガンで調査。 詳しいポイントや海の状況などを報告します。 2022.04.02 エギングショアジギング釣果
エギング 【調査報告】橘湾のアオリイカ調査をしてきました。 橘湾の近海をティップランとボートエギングにて春イカ調査をしてきました。 岸際には藻場がいくつかあり、雰囲気バリバリでした。 ポイントや今後の見解などを紹介してみます。 2022.03.31 エギング釣果
アイテム紹介 【追加情報】エギの操作に自信がない方に 春イカを狙うにあたり、エギの操作に自信はありますか?ちょっとでも自信がない方は優良アイテムに頼るのをオススメします。 2022.03.24 アイテム紹介エギング
エギング 【釣果情報】有喜漁港でエギングしてきました。 前回修繕したリールの動作確認をすると共に有喜漁港で2時間程度の釣行をしてきました。 最安値のベアリングの評価と有喜漁港の雰囲気など簡単にまとめてみました。 2022.02.07 エギング諫早市エリア釣果
アイテム紹介 【エギング】3kg級を釣るために… 2022年、今年こそ3kg級を釣るために春イカについておさらいしてみました。 これまでは実績のあるポイント重視でしたが春イカの生態や産卵環境から見るポイント選定などを考えてみました。 初心者の方やキロアップに悩む方の参考になればと思います。 2022.02.03 アイテム紹介エギング
アイテム紹介 【エギング】ケイムラでの攻略方法って知っていますか? 今まで何となく「ケイムラ」のエギを使用していませんでしたか? なぜ「ケイムラ」が有効なのかを簡単に解説してみました。 また「ケイムラ」に特化したエギも紹介しています。 2021.12.16 アイテム紹介エギング
アイテム紹介 【エギング】アオリーQシリーズに隙が無い説 エギングを初めたばかりの方や色んなシチュに柔軟に対応したい方にオススメなエギシリーズを紹介しました。 この『アオリーQ』シリーズを持っていればどんな状況でも縦横自在に対応できることでしょう。 各シリーズを簡潔に紹介しました。 2021.12.02 アイテム紹介エギング