4回目の春イカ調査をしてきました(^^)
この記事では、
- コンディション
- 釣果情報
- ポイント情報
などを紹介しています。
最近は天候良くて釣り日和が続いていますね。
アオリイカも単発ではありますが、釣果があって気分上々です(^^)
時間がお昼頃に作れたので「4回目の春イカ調査」をしてきました。
また、小サバがいっぱい回っているので、初めて「落とし込み釣り」にも少しだけチャレンジしてみました。
釣果やポイント情報をまとめてみました。
去年は小サバで巨大ヒラメが釣れたからなぁ~
海のコンディション
潮汐 | 波高 | 風向・風速 | 天気 |
---|---|---|---|
小潮:下潮 | 0.5〜1.0m | 西南西の風 1.8m/s | 曇り |
今回の釣行は、AM11時〜PM2時までの約3時間。
潮は小潮の満潮下げからスタート。
波は穏やかでしたが、風が少し強くボートエギングはやりづらいコンデションでした。
天気は曇りだけど、やっぱり風があると辛いよね〜
釣りをしたポイント
いつものポイントですね(^^)
この海岸沿いは、いつも早い時期から藻場になるので春イカが好みそうなポイントです。
また浅瀬や岩場も多くてベイトの隠れ家になっているポイントですね。
水深は5~15mで、ボートエギングがしやすいポイントです。
こちらの海岸沿いも「ポイント1」と同じように藻場になるポイントです。
ベイトの数は「ポイント1」ほど多くはないですが、藻が多く生い茂るポイントですね。
水深も大体同じで5~15mぐらいでボートエギングがしやすいですね。
前回開拓した新しいポイントです。
前回の釣行の際にイカの追尾を目視にて確認したのでアオリイカがいることは間違いない所。
今回も探っていきます。
このポイントではエギングではなく落とし込み釣りをしました。
最近この一帯で小サバとイワシがたくさんいるので、それらを引っ掛けてヒラメでも釣れないかなっと思い短時間だけやったポイントです。
海底は砂地と瀬が点々としているポイントですね。
釣果
エギング
今回の釣果はコチラです。
- 大本命のアオリイカ × 2
釣れた場所はどちらとも「ポイント2」で釣れました。
1杯目の当たりは、ラインが「スーッ」と入っていく感じで分かりやすかったですね。
2杯目の当たりは、何度か追尾あったけど喰いつかないためエギ変更、そしたら直ぐに釣れてくれました。
追尾にはエギチェンジが効果大ですね!
気になるサイズは、大きい方でちょうど1.0kgでした…。
ギリギリキロアップでホッとしました(^^)
小さい方はキロアップでないため無計量です(笑)
落とし込み釣り
エギングで3杯目が続かなかったので、落とし込み釣りに変更してみました。
魚探でサバの反応を探して落とし込んでみれば、速攻で鯉のぼり状態になりました。
あとは底に落としてデカいのを待つだけ…。
ちょっと強めのアタリが続くけど何故か釣れず、サバがボロボロになって帰ってきました。
何かしらサバを捕食しようとしているが、釣れずタイムアップ。
ヒラメだったら一瞬で丸呑みしそうな小サバなので、エソとかアラカブとかにやられたのかな??
いつ来るか分からないハラハラ感は楽しいですね(^^)
使用したアイテムはこちら
まず、ギリキロアップが釣れたエギは「ヤマシタ エギ王K」です。
ショアエギングのときに愛用していたシリーズで特に「金アジ」のシャロータイプを使用していました。
続いて、追尾するがなかなか喰わない奴を釣ってくれたのは、愛用している「DUEL パタパタ君」ですね。
前回も活躍してくれたので今後もレギュラーとして頑張って欲しいですね(^^)笑
「落とし込み」で使用した仕掛けはコチラです。
投入して速攻で小サバと小イワシが付いてくれたので、きっと良い仕掛けに間違いないでしょう(笑)
まとめ
今回は、シーズン4回目のアオリイカ調査と落とし込み釣りにチャレンジしてきました。
前回は秋イカサイズで終わったエギングですが、今回はギリキロアップが釣れてくれたのでひと安心しましたね。
2杯目も釣れてはくれましたがサイズはキロには届かず、3杯目を狙うが追尾も無しのためエギングは終了。
ちょっと沖には小サバが沢山回っているため、初めて「落とし込み釣り」にチャレンジしてきました。
サバはすぐに付いてくれて海底で大物を探るが、小さいアタリがコツコツ当たるだけで釣れずにタイムアップ…。
サバはボロボロになってるので何かしら喰おうとしてたのでしょうが、小サバを喰えないとなるとエソやアラカブなんかが当たってたのかな?
次回もチャレンジしてみようと思います(^^)
今後も春イカ中心の釣行になるので興味のある方はお楽しみに!
注意・お願い
では、またね(^^)ノシ
コメント