橘湾で狙えるポイント10をまとめました(^^)
この記事では、
- 橘湾で青物が狙えるポイントの紹介
- 狙える魚種
- 人の少ない穴場ポイント
などを紹介しています。
橘湾は長崎半島〜島原半島に囲まれた湾になるため、内海になると思います。
外海に比べ、橘湾は水深や魚種等は劣るものの、青物の回遊もちゃんとあって良いポイントに入れれば大物を釣り上げる事も可能です。
また、橘湾は砂地エリアが多いためヒラメやアマダイなどの砂地を好む魚種の水揚げ量が多い事でも有名です。
それでは、各釣り場の写真と共に詳しく紹介して行きます。
私は橘湾エリアに船があってカツオやハマチなどの青物も釣れています(^^)
結の浜港 ポイント3〜4エリア
基本的に波風が穏やかな結の浜港です。
こちらのポイント3〜4では、朝夕のまずめ時にハマチ・サワラ・サゴシなどの青物の回遊があって、ショアジギングをする方が多いです。
堤防のちょっと沖にはトラフグの養殖場があり、エサをおこぼれを狙ってきてるのかも。
↓詳しくはコチラ↓
堤防の足場が高いので長めのタモが必須ですよ!
結の浜マリンパーク ポイント2〜3エリア
海水浴やキャンプが楽しめる結の浜マリンパークです。
こちらのポイント2〜3では、朝夕のまずめ時にハマチ・サワラ・サゴシなどの青物の回遊があります。
ただ足場がテトラポットなのでとても悪いです。釣行する際は必ずライフジャケットとスパイクを着用しましょう。
春イカの産卵場にもなるのでエギングもオススメです(^^)
↓詳しくはコチラ↓
マリンパーク管理人のおっちゃんが良い釣果情報を教えてくれますよ(^^)笑
有喜漁港 ポイント1エリア
諫早で大人気ポイントである有喜漁港です。
こちらのポイント1は、唯一外海を狙えるポイントで青物の回遊が期待できます。
水深が浅く根がかりしやすいため、表層狙いでいくと安心ですね(^^)
足場がテトラポットなのでとても悪いです。釣行する際は必ずライフジャケットとスパイクを着用しましょう。
↓詳しくはコチラ↓
ポイントが少ないので場所の取り合いにならないようにしましょう(^^)
唐子漁港 ポイント1エリア
こちらは唐比漁港です。
小さい堤防ではありますが沖に真っ直ぐ伸びた堤防で、朝夕のまづめ時であれば青物の釣果が期待できます。
この沖では頻繁にナブラが発生しているのでベイトの数は多そうです。
釣り人は少ないのでちょっとした穴場ポイントですね(^^)
↓詳しくはコチラ↓
こちらもポイントが限られているので場所の譲り合いをしましょうね(^^)
木津漁港 ポイント3〜4エリア
こちらは独特な雰囲気のある木津漁港になります。
水深が結構深く、足元まで青物が回遊するそうです。
足場がテトラポットなのでとても悪いです。釣行する際は必ずライフジャケットとスパイクを着用しましょう。
ポイントが広いため場所の取り合いにもならず、のんびりと釣りが楽しめそうですね(^^)
↓詳しくはコチラ↓
正面から風が吹きやすいので天候に注意しましょう!
牧島弁天港 ポイント1〜2エリア
某人気釣りYouTuberが訪れた牧島弁天港です。
秋〜冬になるとサゴシが大量に入ってくるポイントで、その中にハマチなどの青物も混じるようです。
足場がテトラポットなのでとても悪いです。釣行する際は必ずライフジャケットとスパイクを着用しましょう。
人気のポイントなので釣り人は多いですが、港自体が大きいので場所の取り合いにもならなそうです。
↓詳しくはコチラ↓
ここ一帯はサゴシ〜サワラがとても多いです。
サワラサイズになればとても美味しく食べれます(^^)
ここで釣れなかったら…。
ここで釣れないんだけど…泣
色々試したけど釣果が出ない方は『神の島エリア』へ移動してみましょう!
青物は回遊次第で釣果が変わります。
場所に執着せずに軽いフットワークでポイント移動できるのも高スキルですよ(^^)
移動しまくって釣れれば、こっちの「勝ち」です!
注意・お願い
限られた釣り場が無くならないよう常識のある釣りをしましょう。
では、またね(^^)ノシ
コメント