釣果 【釣果情報】久々に船サビキをしました。 久々にサビキ釣りをやってきました。結果は大満足です。ルアーでの釣果が乏しいので久々に大漁を味わいたくてエサ釣りに手を出しました(笑)ポイント情報や使用した仕掛けなどを紹介していきます。 2021.12.10 釣果
SLJ 【報告】久々に橘湾でSLJをしました。 久々に橘湾でSLJをやってきましたのでポイントや釣果情報を報告します。天候に恵まれず、難しいコンディションの中で2時間釣行してきました。使用したタックルや船のプチ情報などを紹介しています。 2021.11.28 SLJ釣果
ポイント情報 【ポイント情報】橘湾 青物が狙えるポイント10を総まとめ 長崎の橘湾で青物が狙えるポイント10を総まとめしました。地形的に内海になると思いますが、青物回遊もちゃんとあって釣果もあります。地合と良いポイントに当たれば大物が狙えますよ(^^) 2021.11.24 ポイント情報諫早市エリア雲仙市エリア
プロフィール 【やりたい事】気軽にオフショアを楽しめるシステムを作りたい。 私が数年思い描いている【やりたい事】を紹介しました。このシステムが出来たら、簡単に船に乗れるかな?実現するために色々書いてみました(笑) 2021.10.19 プロフィール
SLJ 【釣果情報】橘湾 ちょっとSLJをしてきました。 橘湾にて「沖合でナブラが出てる」という情報があったので、早速調査してきました。8月はタチウオフィーバーでしたが、9月の海はどう変化したのか?短時間ではありましたが、それなりの釣果がありました(^^) 2021.09.07 SLJ釣果
ポイント情報 【ポイント情報】樺島漁港 東側防波堤エリア 長崎の数ある優良ポイントでも上位にある樺島エリアの一つを紹介しました。最南端に位置する樺島は対馬海流をモロに受けるため魚影の数が半端無いです。市内から遠方にはなりますが、釣り好きはとりあえず行ってみて! 2021.08.27 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】脇岬港 工場エリア 今回は、長崎の最南端エリアにある脇岬港「工場エリア」を紹介しました。対馬海流がぶち当たる脇岬港は魚影がとても多いです。市内から遠方のためライバルも少なく広々と優良ポイントを独り占め出来ますよ。それでは実際の写真とともに解説していきます。 2021.08.26 ポイント情報長崎市エリア
SLJ 【釣果情報】夕まづめに大アジ狙ってみた(前回続き) 大アジを釣るべくアイテムを購入してみたので早速使ってみました。沢山のヒットがあり、ジグのカスタムによりヒット回数も爆増!しかし釣れたのは岡山県で有名な魚でした。 2021.08.12 SLJ釣果
アイテム紹介 【タックル】大アジ攻略のアイテムを購入しました。 最近、太刀魚の中に大アジがアタックしてくるので、大アジ攻略のため5つのアイテムを購入してみました。アジの特徴を考え、私が普段購入する際に注力する選定方法を紹介してみました。アイテム選びに悩む方に参考になればと思います。 2021.08.09 アイテム紹介
ポイント情報 【ポイント情報】深堀漁港 伊王島エリアや香焼エリアの近くにある深堀漁港を紹介しました。港内はベイトがたんまりでエギングやサビキ釣りを楽しむ親子が沢山いました。イカ墨も至る所にありましたので釣果も良いようです。実際の写真とともに紹介していきます。 2021.08.04 ポイント情報長崎市エリア