プレジャーボート 【船外機】今回使用した定期交換部品をまとめてみた。 今回初めて自分で船外機の定期メンテナンスを実施しました。その時に使用した部品や備品をリストアップしてみました。とても良い勉強になりました(^^) 2023.06.10 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ヘルムポンプの取付とオイル交換をしてみた。 今回は、ヘルムポンプの取り付けとオイル交換をやって来ました。何かと準備不足で2人がかりで無事完了しました。今回の行った方法などを紹介しています。 2023.04.23 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ヘルムポンプのバラしてパッキン交換をしてみた。 今回はヘルムポンプの分解とパッキン交換をやってみました。恐る恐る慎重に分解し清掃、パッキン交換まで何とか終わらせる事ができました。手順や注意点などまとめてみました。 2023.04.15 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ヘルムポンプを外してみた。 操舵(ハンドル)あたりからオイル漏れを発見しました。今回はヘルムポンプを船から取り外すまでの作業をまとめました。マロール製H-618-Dのヘルムポンプです。 2023.04.10 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ハンドルからオイル漏れ?? 先日釣行した際に、ハンドルからオイル漏れを確認しました。現状動作に問題はないですが、オイル減少に伴い今後トラブルが発生するでしょう。予防処置として今後のメンテナンスについてまとめてみました。 2023.04.05 プレジャーボートメンテナンス
エギング 【釣果情報】有喜漁港でエギングしてきました。 前回修繕したリールの動作確認をすると共に有喜漁港で2時間程度の釣行をしてきました。最安値のベアリングの評価と有喜漁港の雰囲気など簡単にまとめてみました。 2022.02.07 エギング諫早市エリア釣果
アイテム紹介 【メンテナンス】ラインローラーをやっと直しました。 ラインローラー部の不具合によりシャリゴリ感が凄い状態でした。今回社外品の格安ベアリングを購入し取付交換しまして無事復旧。使用したベアリングや工具を紹介しました。 2022.02.05 アイテム紹介メンテナンス
メンテナンス 【マグシールド搭載】ラインローラーのベアリングが蘇生?した説 先日、マグシールド搭載ベアリングの訃報を出しましたが、色々してたら蘇生?する事に成功しました。完全復活では無いのですが8割修復出来たので大満足。また代替品として使えそうなベアリングも紹介しています。 2021.12.21 メンテナンス
アイテム紹介 【訃報】ラインローラーが死んでました。 ハイスペックの「16キャタリナ君」ですが、異音はせずとも巻き取りが重たく違和感を感じたので急遽メンテナンスをしてみました。結論、マグシールドが腐食しベアリングは全く回らず逝っておりました…。 2021.12.11 アイテム紹介メンテナンス
メンテナンス 【メンテナンス】ドラグの調整が上手く行かない時 釣りをしている時、ドラグの調整をしてもラインの出方がオカシな時ってないですか?気になり出したらリールのメンテナンス時期かもしれません。一度もメンテナンスしていない方は早めのメンテナンスをしましょう! 2021.10.04 メンテナンス