釣果 【釣果情報】また化け物ヒラメを狙って見ましたが… 前回の釣行で70cmオーバーの座布団ヒラメが釣れたので再度狙いに行ってみました。波風は荒れており船酔いしそうなコンディション、魚探の反応は良かったですが釣果は…。ポイント情報や使用したアイテムを紹介しました。 2022.06.16 釣果
釣果 【釣果情報】久々に船サビキをしました。 久々にサビキ釣りをやってきました。結果は大満足です。ルアーでの釣果が乏しいので久々に大漁を味わいたくてエサ釣りに手を出しました(笑)ポイント情報や使用した仕掛けなどを紹介していきます。 2021.12.10 釣果
SLJ 【釣果情報】橘湾 ちょっとSLJをしてきました。 橘湾にて「沖合でナブラが出てる」という情報があったので、早速調査してきました。8月はタチウオフィーバーでしたが、9月の海はどう変化したのか?短時間ではありましたが、それなりの釣果がありました(^^) 2021.09.07 SLJ釣果
SLJ 【釣果情報】夕まづめに大アジ狙ってみた(前回続き) 大アジを釣るべくアイテムを購入してみたので早速使ってみました。沢山のヒットがあり、ジグのカスタムによりヒット回数も爆増!しかし釣れたのは岡山県で有名な魚でした。 2021.08.12 SLJ釣果
アイテム紹介 【タックル】大アジ攻略のアイテムを購入しました。 最近、太刀魚の中に大アジがアタックしてくるので、大アジ攻略のため5つのアイテムを購入してみました。アジの特徴を考え、私が普段購入する際に注力する選定方法を紹介してみました。アイテム選びに悩む方に参考になればと思います。 2021.08.09 アイテム紹介
ポイント情報 【ポイント情報】三重漁港 今回は三重漁港について紹介しました。広い堤防で足場のしっかりしているためファミリーでの釣りが楽しめるポイントです。外海エリアでは本格的にエギングやフカセ釣りが楽しめます。 2021.06.17 ポイント情報
ポイント情報 【ポイント情報】新長崎漁港 大きく色んな魚種が狙えるポイント新長崎漁港について解説してみました。子供連れでも安心して釣りが出来る広くて足場の広い防波堤です。主に4つのポイントがあるので簡潔にまとめてみました。 2021.06.04 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】網場港 隠れショアジギスポットである網場港を紹介します。朝まづめでは良く青物が挙がっており時折10kgクラスのブリも挙がるらしいです。また湾内ではアジが沢山居てアジングの名所になっています。詳しく解説していきます。 2021.04.22 ポイント情報長崎市エリア
ポイント情報 【ポイント情報】太田尾港 長崎の釣り穴場ポイントを紹介!まづめには青物、春にはキロアップのアオリイカ、サラシの出る沈み瀬にはヒラスズキも狙えるかも。詳しく紹介していきます。 2021.02.13 ポイント情報長崎市エリア