スポンサーリンク
ポイント情報

【ポイント情報】橘湾 青物が狙えるポイント10を総まとめ

長崎の橘湾で青物が狙えるポイント10を総まとめしました。地形的に内海になると思いますが、青物回遊もちゃんとあって釣果もあります。地合と良いポイントに当たれば大物が狙えますよ(^^)
アイテム紹介

【エギング】あれを逆にしたら、『超』ダートするんです。

『ベイトフェザー』って知っていますか?メジャークラフト餌木蔵の最新モデルで、あれが逆に付いています。逆にした事で色んなメリットが付き、またエギングが楽しくなる事でしょう(^^)
ポイント情報

【ポイント情報】伊王島 11つの主要ポイントを総まとめ

釣りの聖地である伊王島の主要ポイント11つをまとめてみました。伊王島はショアジギング・エギング・アジング・ロックフィッシュなどなど様々な釣りが楽しめる優良ポイントです。近年はリゾート化して日帰り温泉などの施設が充実しています。
ポイント情報

【ポイント情報】伊王島 海水浴場エリア

釣りの聖地と言われる伊王島の海水浴場エリアを紹介しました。この近辺は常に潮が動いており魚の活性が高く、魚影の数も豊富です。私はこのエリアでほぼ毎年キロアップのアオリイカを揚げています。
アイテム紹介

【エギング】エギをシャロー化する方法

ノーマルタイプやディープタイプのエギをシャロー化する方法を紹介しました。私は秋イカ用で購入したエギをシャロー化し春イカ用として使用していました。また自分好みのフォール姿勢や沈下速度を作れるので、さらにエギングが楽しくなりますよ(^^)
ポイント情報

【ポイント情報】牧島の全ポイント11ヶ所を総まとめ

某有名釣りYouTuberも訪れた優良エリアの牧島のポイントをまとめてみました。人気エリアの「牧島弁天港」やあまり知られていない穴場ポイント「曲崎古墳群」エリアなどを紹介しています。青物やアオリイカやアジなど様々な魚種を狙えるので年中楽しめるポイントです。
SLJ

【リール】SLJにとてもオススメしたいリール2選

SLJにオススメしたいリールがあります。もし今後壊れても同じモノを購入したいと思うほどです。また代用できるリールの基準についても詳しく解説しました。初めてSLJにチャレンジする方に少しでも役に立てればと思います。
SLJ

【SLJ】購入して失敗したロッド・いま購入したいロッド

オフショア素人の私が安易な考えで購入したロッドで失敗した経験談です。それを踏まえ今購入したロッドも紹介してみました。SLJに代用できるロッドについても私なりに考えてみました。
プロフィール

【やりたい事】気軽にオフショアを楽しめるシステムを作りたい。

私が数年思い描いている【やりたい事】を紹介しました。このシステムが出来たら、簡単に船に乗れるかな?実現するために色々書いてみました(笑)
ポイント情報

【ポイント情報】牧島 牧戸橋エリア

その名の通り、牧島と戸石を結ぶ橋のエリアで常に潮が流れる良いポイントです。日中はキス釣りやシーバス・チニングが楽しめて、夜は橋の外灯に集まるアジを狙うアジングが出来ます。釣り人が常にいるポイントで場所の取り合いになるかも。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました