プレジャーボート 【ボート】船上げてメンテナンスしてみた。 今回初めて私自身で船上げから船外機のメンテナンスを行ってきました。初めて事でしたのでハラハラドキドキでしたが、やってみれば案外あっさり出来たかも。船上げや費用についてまとめてみました。 2023.06.02 プレジャーボートメンテナンス
エギング 【釣果情報】2023年度、4回目の春イカ釣行をしてきました。 今シーズン4回目の春イカ釣行に行ってきました。場所はいつもと同じ場所ですね(笑)あと落とし込み釣りにもチャレンジしてみました。 2023.06.01 エギング釣果
プレジャーボート 【船外機】スパークプラグの交換してみた。 初めてスパークプラグを交換してみました。私の船外機「旧05001F」の交換方法をネットで探しましたが見当たらず恐る恐る交換しました。私の行った交換方法をまとめてみました。 2023.05.28 プレジャーボートメンテナンス
エギング 【釣果情報】2023年度、3回目の春イカ調査してきました。 2023年シーズン3回目の春イカ調査をしてきました。前回キロアップを釣れたのでこの勢いで3kg級を狙いに行ってきました。ポイントや釣果などをまとめてみました。 2023.05.26 エギング釣果
エギング 【釣果情報】2023年度、2回目の春イカ調査してきました。 2023年シーズン2回目の春イカ調査をしてきました。近くの港で3kgが釣れたと情報が入ったので早速朝活してきました。ポイントや釣果などをまとめてみました。 2023.05.24 エギング釣果
エギング 【釣果情報】2023年度、春イカ調査をしてきました。 2023年春イカシーズンに入りましたね。GWの休みを利用して橘湾の春イカ調査をしてきました。ポイントや釣果などまとめてみました。 2023.05.05 エギング釣果
プレジャーボート 【船外機】アイドリングが安定しない… 船外機のトラブルが発生しました。症状は「アイドリングが安定せずストール」というもの。何とか自身で修理できないか色々試してみました。 2023.05.05 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ヘルムポンプの取付とオイル交換をしてみた。 今回は、ヘルムポンプの取り付けとオイル交換をやって来ました。何かと準備不足で2人がかりで無事完了しました。今回の行った方法などを紹介しています。 2023.04.23 プレジャーボートメンテナンス
プレジャーボート 【プレジャーボート】ヘルムポンプのバラしてパッキン交換をしてみた。 今回はヘルムポンプの分解とパッキン交換をやってみました。恐る恐る慎重に分解し清掃、パッキン交換まで何とか終わらせる事ができました。手順や注意点などまとめてみました。 2023.04.15 プレジャーボートメンテナンス