【プレジャーボート】ヘルムポンプの取付とオイル交換をしてみた。

プレジャーボート
いけお
いけお

ヘルムポンプのオイル交換をしました。

この記事では、

  • マロール製ヘルムポンプの取り付け
  • ヘルムポンプのオイル交換をしてみた
  • エアー抜きをしてみた
  • 手順について

などについてまとめてみました。

参考にする場合は、自己責任でお願いしますm(_ _)m

先日、ボートのハンドルあたり(ヘルムポンプ)からオイルが漏れているのを発見しました。

色々調べてみたところ、ヘルムポンプからのオイル漏れの「原因は主にXリングの摩耗劣化」によるものらしい…。

前回の記事では、素人によるヘルムポンプの分解・清掃・パッキン交換などのオーバーホールを行いましたので、今回は船への取り付けと油圧オイルの交換を行いました。

いけお
いけお

壊さないように慎重にやっていこう。



ヘルムポンプの型式について

私のボートに使用されているヘルムポンプはコチラでした。

  • マロール製
  • 型式:H-618-D

古いモノなんだろうなぁ〜、と思っていましたが今でも製造販売しててビックリしました!

部品も調べてみたらフツーに売ってたので安心しました(^^)

シリンダー?側はコチラを使用しています。

  • マロール製
  • MSB−30MX
いけお
いけお

終売して消耗部品も無いかなぁって思ってました。



まずは取り付け作業

いけお
いけお

バラした手順の逆でやろう。

綺麗にしてから取り付けましょう。

この時はあえてシリコンは付けませんでした。取り付け終わってから取り付けしようと思います。

裏から見たらこんな感じ

ビスにはシリコン付けてしっかりと取り付けしました。

油圧ホースを繋げて終わり〜

ネジ山の部分にはシールテープなどは使用せず締め込みました。

いけお
いけお

トルクレンチは無いので8割程度の力で締めました^^;



オイル補充とエアー抜きをしてみた。

今回使用したオイルはコチラです。

いけお
いけお

とりま純正使えば間違い無いですね、高いけど…(^^)

まずはオイルを補充してみた。

まずは、ヘルムポンプにオイルをギリギリまで補充しました。

ホントは漏斗を使用して入れる予定でしたが、忘れて来てしまったので直で入れました(笑)

いけお
いけお

オイルボトルにノズルが付いていたので助かりました(~_~;)

ネジ山辺りまでオイルを入れたら、自然にエアーが抜けるのを待つためハンドルは回さずに一旦放置しました。



エアー抜きをしてみた。

油圧ポンプのオイル交換の鉄則らしいのですが、オイル補充の際にエアーが入り続けると次章のエアー抜きが終わらなくなるので、オイルは満杯を維持しながら作業していきます。

爪が死んでるのは友人の手です。

まず、オイルが溢れないように袋をセットしました。

エアー抜きの黒い弁がありますのでスパナで少し緩めた状態にします。

あとはエアーを噛まないようにオイルを満タンにさせながらハンドルを回し続けると…

おしっこみたい…

ホースに残ったオイルがおしっこみたいに出て来ました(^^)笑

さらにハンドルを回し続けるとエアーを噛み始めて、次に新しいオイルが出てきたらエアー抜きバルブを閉めて片側は完了です。

もう片方も同じ手順で行って完了ですね(^^)

見えずらいっすね…

両方ともエア抜きが終わったら、オイルキャップのネジ山あたりまで補充してコチラも完了。

最後にヘルムポンプのホース継手や本体からオイルが漏れてないかを確認しましょう。

いけお
いけお

パッキン交換部からオイルが漏れてないかが心配でしたね^^;



ハンドルの動きに違和感がある場合

 

エアー抜きとオイル交換が終わった後に、なんかハンドルの動きがぎこちない場合は、どこかにエアーが残っている可能性がありますね。

そうなってしまうと、そのエアーが抜けるまでオイルを補充しなければなりませんね…。

いけお
いけお

数日放置したら治る場合もあるようですよ(^^)



便利アイテムがあるみたい。

今回のオイル交換は2人がかりで交換しましたが、このアイテムがあれば1人でも簡単にオイル交換が出来そうです。

エアー噛みや人手が足りない場合は、使用するのをオススメします。

いけお
いけお

私はケチって買いませんでした(笑)



まとめ

今回は、「ヘルムポンプの取付とオイル交換」をやってみました。

前回のパッキン交換に比べれば簡単でしたね(^^)

ただ色々準備不足でしたのでオイル補充は大変でした…。

オイルは1/4くらい余りましたので次回分として船内に置いておきます。

数日後に再度オイル漏れがない事を確認して、ヘルムポンプの周りにシリコン塗って終わりにします。

以上、長々と読んで頂き有難うございました。

素人による作業でしたが、何か参考になればと思っています。

いけお
いけお

メンテすると安心して釣りが楽しめますね(^^)



注意・お願い

参考にする場合は、自己責任でお願いしますm(_ _)m
迷惑駐車は絶対にしない様にしましょう。
港の関係者には絶対迷惑のかからない釣りをしましょう。
また常識ですが、ゴミの持ち帰りやエサ等で汚れた場合は洗い流すようにしましょう。
立ち入り禁止の場所がありますので絶対に入らないようにしましょう(当方では一切の責任を負いかねます)
いけお
いけお
限られた釣り場が無くならないよう常識のある釣りをしましょう。

では、またね(^^)ノシ

↓この記事が良かったら、👍ボタンをお願いします(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました