アイテム紹介

スポンサーリンク
アイテム紹介

【追加情報】エギの操作に自信がない方に

春イカを狙うにあたり、エギの操作に自信はありますか?ちょっとでも自信がない方は優良アイテムに頼るのをオススメします。
アイテム紹介

【メンテナンス】ラインローラーをやっと直しました。

ラインローラー部の不具合によりシャリゴリ感が凄い状態でした。今回社外品の格安ベアリングを購入し取付交換しまして無事復旧。使用したベアリングや工具を紹介しました。
アイテム紹介

【エギング】3kg級を釣るために…

2022年、今年こそ3kg級を釣るために春イカについておさらいしてみました。これまでは実績のあるポイント重視でしたが春イカの生態や産卵環境から見るポイント選定などを考えてみました。初心者の方やキロアップに悩む方の参考になればと思います。
アイテム紹介

【エギング】ケイムラでの攻略方法って知っていますか?

今まで何となく「ケイムラ」のエギを使用していませんでしたか?なぜ「ケイムラ」が有効なのかを簡単に解説してみました。また「ケイムラ」に特化したエギも紹介しています。
アイテム紹介

【訃報】ラインローラーが死んでました。

ハイスペックの「16キャタリナ君」ですが、異音はせずとも巻き取りが重たく違和感を感じたので急遽メンテナンスをしてみました。結論、マグシールドが腐食しベアリングは全く回らず逝っておりました…。
アイテム紹介

【エギング】アオリーQシリーズに隙が無い説

エギングを初めたばかりの方や色んなシチュに柔軟に対応したい方にオススメなエギシリーズを紹介しました。この『アオリーQ』シリーズを持っていればどんな状況でも縦横自在に対応できることでしょう。各シリーズを簡潔に紹介しました。
アイテム紹介

【エギング】あれを逆にしたら、『超』ダートするんです。

『ベイトフェザー』って知っていますか?メジャークラフト餌木蔵の最新モデルで、あれが逆に付いています。逆にした事で色んなメリットが付き、またエギングが楽しくなる事でしょう(^^)
アイテム紹介

【エギング】エギをシャロー化する方法

ノーマルタイプやディープタイプのエギをシャロー化する方法を紹介しました。私は秋イカ用で購入したエギをシャロー化し春イカ用として使用していました。また自分好みのフォール姿勢や沈下速度を作れるので、さらにエギングが楽しくなりますよ(^^)
SLJ

【リール】SLJにとてもオススメしたいリール2選

SLJにオススメしたいリールがあります。もし今後壊れても同じモノを購入したいと思うほどです。また代用できるリールの基準についても詳しく解説しました。初めてSLJにチャレンジする方に少しでも役に立てればと思います。
SLJ

【SLJ】購入して失敗したロッド・いま購入したいロッド

オフショア素人の私が安易な考えで購入したロッドで失敗した経験談です。それを踏まえ今購入したロッドも紹介してみました。SLJに代用できるロッドについても私なりに考えてみました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました