先日親戚からボートを頂いたので名義変更してきました。
この記事では、
- プレジャーボートを購入もしくは譲り受けた時の手続き
- 必要な書類
- 掛かった費用
などを紹介しています。
親戚より「あの船あげるよ」って言われたので名義変更してきました(^^)
初めてごとでしたので色んな書類を準備して「日本小型船舶検査機構(JCI)」へ手続きに行きましたが、とても簡単に手続き完了。
手続きに必要だった書類や費用などについて紹介してみます。
頂いた船の状況が良くて助かった(^^)
プレジャーボートを購入・譲り受けた時の手続き
・手続きって手間がかかりそう…。
・時間もかかる?
・専門の仲介業者を雇った方がいい?
船舶の手続きは、船の状況によって提出する書類が色々と変わるようです。
例えば…
- 新しい船を買った場合
- 中古の船を買ったor貰った場合(検査日が切れていない)
- 買ったor貰った船の検査日が切れてしまっている場合
などがありますね。
今回、私が行った手続きは2の「中古の船を貰った場合」です。
従って、「日本小型船舶機構の中古艇購入(名義変更)」をしてきました。
多分、この2のパターンの手続きが一番簡単だと思う。
もし3のパターンだと、継続して使用するために検査を受けないといけませんので、検査日を決めて検査に立ち会って「船舶検査証書、船舶検査手帳」を発行して貰わないといけません…。
車で言ったら、車検切れみたいなイメージですね(^^)
1のパターンだと、購入先の方が代理でしてくれそうだけど、手続き費用なんか取られてそうですね…(^_^;)
手続きの時間
手続きに掛かった時間ですが、私の場合は受付して30分程度で終わりました。
状況としては、必要な書類が揃っていた事と順番待ちが無かった事ですんなり終わったんではないでしょうか(^^)
仲介業者を雇った方がいい?
上記1〜3いずれかのパターンでも私なら自分で行います。
どうしても時間や都合が合わない場合は代理人を立てるかも…。
仲介業者に任せれば簡単に終わるとは思いますが、今後「定期検査・中間検査」や「臨時検査」の対象となる修理を行った場合は必ず「日本小型船舶検査機構(JCI)」へ手続きをしなければなりません。
なので、早めにそういった書類手続きに慣れていた方が良いと私は思います(^^)
待合室には船外機メンテナンスブック等が無料配布されてたので持って帰りましたよ(^^)
必要な書類
必要な書類って何?
今回の手続きに必要な書類は以下の通りでした。
また、これから紹介する申請書は「日本小型船舶検査機構(JCI)」でダウンロード出来ますのでご安心を(^^)
- 変更・移転登録申請書 →私の住所や実印など。
- 申請者(私)の印鑑証明書 →事前に印鑑登録が必要。
- 譲渡証明書 →前所有者の実印が押す必要がある。
- 譲渡人の印鑑証明書 →前所有者の印鑑証明書が必要。
- 手数料払込証明書 →これは当日でOKだった!
- 船舶検査証書 →前所有者から事前に貰う必要がある。
- 船舶検査手帳 →前所有者から事前に貰う必要がある。
あと複数人で所有する場合は「共同所有者(申請者)申告書」と「共同所有者の印鑑証明書」が必要みたいです。
5の手数料払込証明書については、当日受付後の待ち時間の間に「近くの郵便局で払って来てください」と言われました。
もし、どうしても自身で行けない場合は「委任状」を出す必要がありますね。
私は間違えて「委任状」まで持っていきまして、無事返却されました(笑)
掛かった費用
今回私の「プレジャーボートの名義変更」に掛かった費用は、
- 印鑑証明書発行 300円
- 名義変更手数料 2950円
- 郵便局での手数料 110円
- 交通費 不明
以上で、合計3360円でした(^^)
幸いにも「日本小型船舶検査機構(JCI)」の支部が近かったので交通費はそんなに掛かってないです。
もし定期検査や中間検査が切れている場合は、その手数料がかかるので3000円程度では済まないのでご注意ください。
郵便局の手数料にイラっとしました(笑)
まとめ
今回、私は「プレジャーボートを譲り受けた」ので「日本小型船舶検査機構(JCI)」で「中古艇購入(名義変更)」を行って来ました。
私の場合、必要な書類が全て揃っており、順番待ちも無かったため30分程度で手続きは完了しました。
必要な書類は全て「日本小型船舶検査機構(JCI)」のサイトに揃っていたので事前準備はバッチリでした(^^)
手続きにかかる費用は、私の場合3000円程度でそんな負担無く行えましたが、自宅から手続きする支部まで距離がある方は交通費もかかると思います…。
また定期検査や中間検査が切れている方は、その手数料がかかるため3000円程度では済まないですのでご注意ください。
今後も色々な手続きで「日本小型船舶検査機構(JCI)」にはお世話になるのでなるべく自身で出来る様になった方が良いと思いました(^^)
さあ、マイボートでフィッシングライフを楽しもう!!
注意・お願い
では、またね(^^)ノシ
コメント