【エギング】上手に使ってる?シャロータイプとディープタイプのエギの上手な使い方

エギング
悩めるアングラ―
悩めるアングラ―

シャロー・ディープのエギで釣れたことがない。

良い使い分けってあるのかな?

そんなアナタへ解説します。

シャロータイプ・ディープタイプの上手な使い方を知る事で今まで逃していたイカを狙えるようになります。

これを機にエギンガーとしてスキルアップしましょう!

いけお
いけお

私は、釣れないなと思ったらシャロータイプのエギに頼ります。

もちろんディープタイプもちゃんと使用しますよ。



【おさらい】エギの種類

いけお
いけお

エギの種類をおさらいしましょう。

エギは主に3種類の重さに分かれており、釣りをする場所の水深によって使い分けるのが基本的な使い方になります。

ノーマルタイプ

サイズ3.5号のエギの場合、沈下速度は約3.5秒に1mずつです。

ノーマルタイプがもっとも多く使用されており、エギの種類も一番多いです。

エギングを始めるときはまずノーマルからスタートする方が多いでしょう。

シャロータイプ

サイズ3.5号のエギの場合、沈下速度は約6.0秒に1mずつです。

沈下速度はノーマルタイプより倍の遅さで沈んでいきます。

シャロータイプはその名の通り、浅いポイントでエギングする場合に力を発揮します。

スーパーシャロータイプという沈下速度がもっと遅いものもあります。

ディープタイプ

サイズ3.5号のエギの場合、沈下速度は約2.0秒に1mずつです。

ノーマルタイプよりやや早く沈むエギのなります。

ディープタイプは水深の深いポイントや潮の流れが速くボトムが取りにくいポイントに有効です。

created by Rinker
ヤマシタ(YAMASHITA)

【シャロータイプ】実はこれが一番釣れる説

悩めるアングラ―
悩めるアングラ―

シャロータイプって浅瀬だけで使うものじゃないの?

私はこれまで色んなエギを使用してきましたが、実のところシャロータイプでの釣果が一番多いと感じています。(実際に数は数えてはいませんが…)

しかも、シャロータイプで釣れるイカは大きくて、春シーズンだと大半はキロアップが釣れています(これはマジです)

そんなシャロータイプのメリットとデメリットを私なりに挙げてみました。



メリット

沈下速度が遅い=フォールタイムが長くなる=捕食タイムも長くなる
動きが遅いため活性の低いイカにアピール出来る=追っかけなくても捕食出来る。
テンションフォールでなくフリーフォールで戦える=ナチュラルなフォールが出来る。
潮の変わり目が分かり易い
エギのロストが激減する
沈下速度が遅くなることでナチュラルなフリーフォールで戦えることが釣果に繋がります。
いけお
いけお

ノーマルタイプやディープタイプではやりずらいフリーフォールが簡単に出来ちゃうからシャロータイプが大好きです!

デメリット

水深の深いポイントには不向き=ボトムを取るのに時間が掛かりすぎる
潮の早いポイントにも不向き=流されちゃうから
デイゲームでは沈下速度が遅いため見切られることがある
秋イカのような活性の高いイカには不向き=沈下速度が遅いため飽きられちゃう
秋イカのように高活性で積極的にエギを追っかけ回すイカにはシャロータイプは物足りないようで見切られることが多々あります。
いけお
いけお

水深が深かったり、潮の流れが速いとシャロータイプではやりづらくなるね。



【ディープタイプ】これを扱えればプロ級の腕前

悩めるアングラ―
悩めるアングラ―

ディープタイプってすぐに着底するからフォールの時間を作れない…

ディープタイプの扱いは正直難しいです。

しかし、これを使いこなし釣果を出せればプロ級の腕前だと私は思います。

ちなみに私はディープで狙って釣果は出せてません…。(たまたま釣れることがある程度)

そんなディープタイプを使いこなすメリットとデメリットを挙げてみます。



メリット

エギ自体が重いため遠投できる=スレていないイカを狙える。
水深の深いポイントでもしっかりとボトムを取れる。
潮の流れの速いポイントでエギを沈めることが出来る=エギを中層~低層でキープして回遊待ちを狙える。
ディープポイントはライバルが少ないためポイントに入りやすい。
基本ディープのポイントはやりにくいためライバルが少ないです。しかし、それが釣果を増やすチャンスになります。また、早い潮を味方につけエギングが出来るのはディープタイプのみです。
いけお
いけお

潮の速いポイントにはキロアップぐらいの大型イカしかいないので釣れればビックサイズってことが多いですよ。ただし、難しいですね…。

デメリット

エギを潮に流すスキルが必要(これが難しい)
ボトム着底の回数が増えるためエギのロストも増える。
沈下速度が速いため捕食タイムであるフォールタイムが短い。
沈下速度が速すぎてイカが追い付けないこともある。
常にテンションフォールになりがち=エギに不本意な動きをさせやすい
ディープタイプは潮がしっかり流れないとやりにくいです。また、エギを上手く潮に流すスキルも必要になります。
いけお
いけお

私は、テンションフォールが苦手ですのでディープタイプのエギにも苦手意識があります…。



【まとめ】釣果アップには色んなタイプを使いこなそう!

以上、シャロータイプとディープタイプのメリットデメリットを解説してきました。

シャロータイプは低活性のイカに有効・エギのロストが激減するなどのメリットがありますが、水深が深いポイント・潮が速いポイントでは扱いづらいです。
ディープタイプは潮の速いポイントや水深が深いポイントを攻めれるためライバルが少ないですが、そこでの釣果を挙げるにはそれなりのスキルが必要です。
どちらもノーマルタイプのエギでは対応出来ない状況があるので、
いけお
いけお

ひと通り、全タイプのエギを使いこなせる様になることが吉。

ということになります。

全タイプのエギを使いこなせれば、どんなポイントでもある程度の釣果は出せそうですし、エギングがもっと楽しくなること間違いなしです。

いけお
いけお

私もディープタイプのスキルを磨いて「私にしか釣れないポイント」なんかを作ってみたいですね(笑)

では、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました